2015年07月

2015年07月30日

ラチャパット大学『第18回日本祭』開幕式


この前の土曜日(25日)午前中から大型ショッピングセンター
『メーヤー』で、ラチャパット大学の日本祭が開かれているので、
見に行きました。

この大学の「日本祭」とは、チェンマイ・ラチャパット大学
在チェンマイ総領事館の共催によるイベントです。
ラチャパット大学日本語学科の学生たちが、茶道・書道・囲碁・折り
紙等の実演、高校生を対象にした日本語コンテスト、浴衣の着付け、
日本文化を紹介する展示、ステージ上での盆踊りやダンスのパフォ
マンスを繰り広げます。タイ人の皆さんに日本文化を紹介するイベントです。


大型ショッピングセンター『メーヤー』は、旧市街から西にある
リンカム交差点角にあります。
イメージ 1


ここの1階で、この大学の日本祭が25日(土)と26日(日)に開かれました。
イメージ 2


今年で日本祭は18年目を迎えます。
イメージ 3


お祭りはっぴを着ているのは、日本語学科の1年生です。
イメージ 4


開幕式は日本語学科の学生代表の歓迎挨拶から始まりました。
イメージ 5


続いて、副学長の挨拶がありました。
イメージ 6


青木チェンマイ総領事がタイ語で挨拶しました。
イメージ 7


テープカットをしているところです。
イメージ 8


来賓や日本語学科の先生方の記念撮影です。
イメージ 9


その後、日本語学科の学生による踊りが披露されました。
イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


開幕式の終了後、日本の踊りをしたメンバーです。
イメージ 15



他のブログを見たい方は、クリックしてください。

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19


onaga1951 at 08:28|Permalinkお祭り 

2015年07月28日

7月12日の『サンデーマーケット』


旧市街の3人の王様像広場でイベントがないか見に行きました。
その広場の前では、お祭りのはっぴを着たラチャパット大学
日本語学科の学生たちが日本祭のチラシを配っていました。
イメージ 1


イメージ 2


ラチャパット大学の第18回日本祭が25日(土)と26日(日)に
大型ショッピングセンター『メーヤー』で開かれます。
イメージ 3


この日本祭には、コスプレのコンテストも行なわれます。
イメージ 4


イメージ 5


サンデーマーケットは相変わらず凄い賑わいです。
イメージ 6
サンデーマーケットは、毎週日曜日の夕方から旧市街のターペー門
周辺を中心に開かれている市場で、単なる物の売買だけでなく、チェン
マイの文化、歴史が凝縮した形で表れているので、見所がたくさんあ
ります。タイ国内はもとより、世界中から大勢の人が訪れます。

イメージ 7


世界中から大勢の人たちが訪れます。
イメージ 8


チェンマイは手工芸品の産地としても有名です。
イメージ 9


イメージ 10


ヤシの葉で帽子やカゴなどの作り方を実演しながら、販売しています。
イメージ 11


たい焼きは5種類ぐらいあり、1個10バーツ(約35円)です。
イメージ 12


たこ焼きは4個20バーツ(約70円)からあります。
イメージ 13


いつも大きな人だかりができる「チェンマイの歌姫」オムさんの優しい歌声です。
イメージ 14


似顔絵のコーナーもあり、1枚300バーツ(約1000円)からあります。
イメージ 15


サンデーマーケットの南側では、毎週日曜日の7時から
『子供芸能ショー』が開かれています。
イメージ 16



他のブログを見たい方はクリックしてください。

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19


onaga1951 at 08:55|Permalinkサンデーマーケット 

2015年07月26日

続・『ASEAN ONEイベント』開幕


旧市街のターペー門前広場で、アセアンのイベントが開かれて
いるので、私は初日(10日)に見に行きました。夜からは開幕式
があり、アセアン諸国のミュージシャン代表が一堂に集まり、
合同の演奏も行なわれました。

アセアンのイベントが10日(金)と11日(土)に
ターペー門前広場で行なわれました。
イメージ 1


広場では、アセアン諸国の写真も展示してありました。
イメージ 2


フィリピンのカワイイ女の子の写真です。
イメージ 3


ベトナムのハノイの風景写真です。
イメージ 4


ミャンマーの男の子はタナカーという白粉兼日焼け止め
みたいなものを顔に塗っています。
イメージ 5


マレーシアの写真です。
イメージ 6


開幕式のステージでは、最初にアセアン諸国のミュー
ジシャン代表が一堂に集まり、合同の演奏で始まりました。
イメージ 7


その次に、アセアンの各国代表が紹介されました。
ブルネイの代表(右から3人目)は太鼓を敲いています。
イメージ 8


その後、主催者、来賓挨拶と続き、花吹雪が飛び、開幕を告げました。
イメージ 9


それから、アセアン各国のミュージシャンの演奏がありました。
イメージ 10


イメージ 11


大勢の観客は熱心に聴いていました。
イメージ 12


先ほど太鼓を敲いていたブルネイ代表のミュージシャンです。
イメージ 13


別のステージでは、アセアン各国のダンスも披露されていました。
これはベトナムの踊りです。
イメージ 14


フィリピンのダンスも披露されました。
イメージ 15



他のブログを見たい方は、クリックしてください。

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19


onaga1951 at 07:11|Permalink旧市街 

2015年07月24日

『ASEAN ONEイベント』開幕


『ASEAN ONE』をスローガンとしたイベントが10日(金)と
11日(土)にターペー門前広場で開催されました。
私は開幕式のある初日の夕方から見に行きました。

アセアンは、アジアの大国である中国とインドに
はさまれた東南アジアの10ヶ国からなっています。
最初の加盟国は、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シン
ガポール、タイの5カ国でした。その後、1984年にブルネイ、
1995年にベトナム、1997年にラオスとミャンマー、1999年に
カンボジアが加盟しました。
この地域の人口は6億2000万人(2014年)を超えており、5億人
(2014年)の人口を抱える欧州連合 (EU) よりも多いです。
2013年の加盟国の合計のGDPは2兆4,104億米ドルであり、
日本のGDPの約半分の規模です。ASEANを一つの国家として
見た場合、世界7位の規模を持つことになります。


このイベントの宣伝カーがチェンマイ市内を走り回っていました。
イメージ 1


ターペー門前広場には、アセアンの展示館(左)もありました。
イメージ 2


展示館にはアセアン諸国の衣装や民芸品などが展示されてありました。
イメージ 3


これはベトナムの民芸品などです。
イメージ 4


開幕式に先立ち、イサーン(タイ東北地方)の踊りが華麗に披露されていました。
イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


次の出番を待っている踊りのメンバーです。
イメージ 8


タイ中央部の踊りです。
イメージ 9


イメージ 10


陽気なインドネシアの踊りです。
イメージ 11


イメージ 12


とても楽しそうに踊っています。
イメージ 13


イメージ 14


タイは戒厳令が解除されているにも係わらず、この広場には兵士の詰所があります。
イメージ 15



他のブログを見たい方は、クリックしてください。

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19



onaga1951 at 06:29|Permalink未分類 

2015年07月22日

小雨の中の『金曜朝市』


私はいつも金曜日の朝は、『金曜朝市』で朝ご飯を食べます。
この前の金曜日(17日)は、小雨が降ったり、止んだりのあい
にく悪い天気でしたが、大きいテントが張られていたので、無事
に朝ご飯を食べることができました。

この市場はジンホー(イスラム系中国雲南省出身)のタイ人たち
が開いている個性的な市場で、日本のお馴染みの豆腐や漬け物、
焼き餅なども売っています。

金曜朝市へはナイトバザールの通りにマグドナルドがあります。
そこから北へ約300m先の右側の細道を曲がると左手にイスラ
ム寺院が見えます。その向いに金曜朝市があります。

金曜朝市からイスラム寺院が見えます。

イメージ 1


イスラム系のカワイイ子供たちです。
イメージ 2


その日の朝は、あいにく天気が悪いので、大きいテントが張ってありました。
イメージ 3


この市場では、採りたての新鮮な野菜や果物が売られています。
イメージ 4


その日は天気が悪かったので、買物客はふだんより少なかったです。
イメージ 5


南国の果物パパイヤです。
イメージ 6


メロンが1個200バーツ(約700円)です。
イメージ 7


私はアボカドを1kg〔7個〕(真ん中上)を30バーツ(約100円)で買いました。
イメージ 8


パイナップルも今が旬です。3個で100バーツ(約350円)です。
イメージ 9


中国産の桃もありました。とても高価でした。
イメージ 10


焼き餅は人気があり、1つ10バーツ(約35円)です。
イメージ 11


卵豆腐も売っています。
イメージ 12


唐辛子を入れた漬け物も人気があります。
イメージ 13


この市場には4ヶ所の仮設食堂があります。
この食堂も雨天用のテントが張ってありました。
イメージ 16


私はこの食堂でいつも食べています。中国麺が20バーツ(70円)で、安くて美味しいです。
先ほど買ったアボカド(右下)も食べようと思ったが、硬そうなので、諦めました。
イメージ 14


おいしそうに食べているオランダ人家族です。
イメージ 15



他のブログを見たい方は、クリックしてください。

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19


onaga1951 at 08:02|Permalink金曜朝市