2022年02月03日
ワロロット市場の『中国正月風景』
今年の中国正月は2月1日にあたり、チェンマイの中華街『ワロロット市場』では、1月31日から2月2日までの3日間、中華街祭りが開かれました。
このお祭りは、去年はコロナ騒動の影響を受けて、中止になりました。今年もパレードや美人コンテストなどが中止となり、縮小する形で行われました。
私は2月1日(中国正月)の午前中に行って来ました。
チェンマイにも多数の中国系タイ人が暮らしています。タイでは商業だけでなく、行政、教育などあらゆる分野で中国系タイ人が活躍しています。タクシン元首相やその妹で美貌で名高いインラック前首相もチェンマイ出身です。
中華街のシンボル『中国門』です。ワロロット市場周辺は歩行者天国になり、飲食や衣服、雑貨などたくさんの屋台が並んでいました。
私が市場に行った時は、ちょうど中国正月のお祝いが終わり、主催者、来賓などが記念撮影をしているところでした。
中国正月のお祝いに出演したメンバーです。
市場は獅子舞も披露され、中国正月の雰囲気を盛り上げていました。
あちらこちらに中国の赤い提灯の飾りつけがありました。
市場の西側にある中国寺の外側も赤い提灯の飾りつけがありました。
お寺の内は初もうで賑わっていました。
中国服を着ているカワイイ子供たちです。
他のブログを見たい方はクリックしてください。
onaga1951 at 06:36│Comments(0)│中国正月