続・チェンマイ観光「カントーク・ディナーショー」去年のローイクラトン祭り『大型灯籠山車パレード』(1)

2013年10月22日

オークパンサーのタンブン祭りと選挙演説会

 
           一昨日の日曜日の午後、旧市街の3人の王様像広場を歩いていると、オークパンサー
           (出安居)の特別タンブン(寄進)が行われ、その向かい側では、歌や踊りのショーも
           開かれていました。その後、同じ広場では、チェンマイ市長選挙の立候補者6名が
     自分の政策を市民に訴えていました。
 
 
       オークパンサー(出安居)とは、
    タイ仏教では、雨期の期間中、僧侶は寺にこもり、約3ヶ月間修行を積みます。
そして、
    雨期の明ける頃、僧侶の修行が終わり、寺から出ることを許されることをいいます。
    この日は、陰暦で「第11番目の月の満月」で、今年は10月19日(土)にあたります。
 

     オークパンサー(出安居)の翌日の午後、3人の王様像広場に行って見ると、
     特別タンブン(寄進)のお祭りが開かれていました。
イメージ 1
 
 
チェンマイの各お寺は、抽選でタンブン(寄進)の品々を受け取ることになっていました。
イメージ 2
 
 
イメージ 11
 
 
ファラン(白人)の女性は、綺麗なお供え物を持ち帰りました。
イメージ 12
 
 
      広場の向こう側では、大勢の人がタンブン(寄進)に楽しく参加してもらえるように
      歌やダンスのショーが行われていました。
イメージ 13
 
 
既に踊りが終わったダンサーたちです。
イメージ 14
 
 
次から次に歌やダンスが繰り広げられました。
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
 
ショーを見ている人たちも楽しくなって、音楽の曲に合わせて陽気にダンスをしていました。
イメージ 17
 
 
タンブン祭りの後は、同じ広場でチェンマイ市長選挙の立候補者6名のスピーチが行われました。
イメージ 18
 
 
     市長選は10名の立候補者が出ましたが、最終的には、この6名で争われます。
投票日は11月3日(日)で前市長のタッサナイ氏(左から3人目)が最有力です。
イメージ 3
 
 
市民の皆さんも各立候補者の政策を熱心に聞いていました。
イメージ 4
 
 
チェンマイ市内の交通問題解決を訴えているポンチャイ氏も有力です。
イメージ 5
 
 
美人弁護士のチダラット氏もタイの大手ビール会社がスポンサーに付いて有利に進めています。
イメージ 6
 
 
チダラット氏はタイの首相インラック氏に雰囲気がよく似ていますね
イメージ 7
 
 
 
              他のブログを見たい方は、クリックしてください。
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10


onaga1951 at 04:35│旧市街 
続・チェンマイ観光「カントーク・ディナーショー」去年のローイクラトン祭り『大型灯籠山車パレード』(1)