2013年10月24日
去年のローイクラトン祭り『大型灯籠山車パレード』(1)
今年のローイクラトン(灯籠流し)は、11月17日(日)で、1ヶ月を切ってしまいました。
お祭り好きなチェンマイでは、去年は11月25日から29日までの5日間行われ、
世界中から大勢の観光客が訪れ、様々なイベントを楽しんでいました。
私は、それをブログで公開しましたが、最終日の5日目は、まだ未公開なので、
今回8回に分けて紹介をしたいと思います。
チェンマイでは、様々なパレードが行なわれた中で、ローイクラトン祭りの最終日の
『大型灯籠山車パレード』は、この最大級のパレードです。私がこの夜のパレードを
撮った写真は446枚に及びました。
タイでは陰暦12月の満月(今年は11月17日)に「ローイクラトン祭り」が行なわれ、
川の恵みをもたらす女神に感謝と謝罪の気持ちを込めて、バナナの茎や葉で作った
灯篭(クラトン)を川に流します。
チェンマイでは、イーペン祭りと呼ばれ、去年は11月25日から29日まで
チェンマイでは、イーペン祭りと呼ばれ、去年は11月25日から29日まで
様々なイベントが開かれました。
私が出発地点ターペー門前広場に行った時は、既に始まっていました。
大急ぎ走りながら、チェンマイ日本人会のパレードに追いつきました。
パレードは、ターペー門前広場からチェンマイ市役所までの約1、5kmの道程です。
皆さん楽しそうにパレードに参加していました。
onaga1951 at 04:21│ローイクラトン