チェンマイの「ローイクラトン祭り」初日(3)チェンマイの「ローイクラトン祭り」初日(5)

2013年11月25日

チェンマイの「ローイクラトン祭り」初日(4)

 
           チェンマイの「ローイクラトン祭り」は16日から始まり、ターペー門前広場で開幕式、
           ミスター&ミス美人コンテストが行なわれている同じ広場の反対側の会場では、
          「サワディー・アセアン」を銘打って、アセアン諸国の有名な観光地のパネルや提灯が
          展示してありました
 
          タイでは陰暦12月の満月(今年は11月17日)に「ローイクラトン祭り」が行なわれ、
          川の恵みをもたらす女神に感謝と謝罪の気持ちを込めて、バナナの茎や葉で作った
          灯篭(クラトン)を川に流します。
          チェンマイでは、イーペン祭りと呼ばれ、今年は11月16日から18日までの
        3日間、様々なイベントが開かれました。
 

「サワディー・アセアン」のイベントは、ターペー門前広場で12日から既に始まっていました。
イメージ 1
 
               「サワディー」とは、タイの挨拶語で時間に関係なく、使われます。
               また、さようならという意味にも使われます。 
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
タイの展示コーナーです。
イメージ 4
 
 
チェンマイは観光だけでなく、手工芸品も盛んな所で、この提灯もチェンマイ産です。
イメージ 5
 
 
マレーシアの展示コーナーです。
イメージ 6
 
 
ラオスの展示コーナーです。
イメージ 7
 
 
インドネシアの展示コーナーです。
イメージ 8
 
 
フィリピンの展示コーナーです。
イメージ 9
 
 
ブルネイの展示コーナーです。
イメージ 10
 
 
ブルネイの提灯です。
イメージ 11
 
 
シンガポールの展示コーナーです。
イメージ 12
 
 
シンガポールの提灯です。
イメージ 13
 
 
ベトナムの展示コーナーです。
イメージ 14
 
 
ベトナムの提灯です。その他にカンボジア、ミャンマーの展示コーナーもありました。
イメージ 15
 
 
 
                他のブログを見たい方は、クリックしてください。
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18


onaga1951 at 04:49│ローイクラトン 
チェンマイの「ローイクラトン祭り」初日(3)チェンマイの「ローイクラトン祭り」初日(5)