『去年のローイクラトン祭り』最終日(3)バンコク病院チェンマイ『開院記念セミナー』

2014年10月31日

『去年のローイクラトン祭り』最終日(4)

 
去年のローイクラトン祭りは、前半が終わったころから
雨が降り出し、私は傘を差して写真を撮っていましたが、
そのうちに豪雨になり、パレードの参加者の人影はいな
くなり、大型灯籠山車が電飾なしで走っていきました。
その他のイベントのコームロイ(熱気球)の打ち上げやピ
ン川でのクラトン(灯籠)流しも中止になりました。

タイでは陰暦12月の満月(今年は11月6日)に『ローイ
クラトン祭り』が行なわれ、川の恵みをもたらす女神に感
謝と謝罪の気持ちを込めて、バナナの茎や葉で作った灯
籠(クラトン)を川に流します。
チェンマイでは、イーペン祭りと呼ばれ、去年は11月16日
から18日まで様々なイベントが開かれました。
 

伝統文化を継承をするパレードが始まりました。
イメージ 1
 
 
そのころから雨が降り出しました。
私は傘を買って、傘を差しながら、写真を撮りました。
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
道路も雨で濡れています。
イメージ 5
 
 
パレード参加者の身体は徐々に雨で濡れていきました。
イメージ 6
 
 
この大型灯籠山車はシリキット王妃植物園の山車です。
イメージ 7
 
 
イメージ 15
 
 
大型スーパーマーケットBigCのパレードです。
イメージ 8
 
 
そのころになると雨は大分激しくなり、全身びしょ濡れです。
イメージ 9
 
 
BigCの大型灯籠山車です。
イメージ 10
 
 
全身びしょ濡れになりながらも微笑をたたえています。
イメージ 14
 
 
その後、豪雨になりながらも行進を続けています。
イメージ 11
 
 
終にパレードは参加者の人影はなくなり、
大型灯籠山車だけが電飾なしで走っていました。
イメージ 12
 
 
豪雨が去り、小雨になった時のナワラット橋周辺です。
豪雨のおかげでコームロイ(熱気球)の打ち上げやピン川でのク
ラトン(灯籠)流しも中止になりました。
イメージ 13
 
 
 
        他のブログを見たい方は、クリックしてください。
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18


onaga1951 at 07:15│ローイクラトン 
『去年のローイクラトン祭り』最終日(3)バンコク病院チェンマイ『開院記念セミナー』