2016年07月31日
ラチャパット大学『第19回日本祭』最終日
ラチャパット大学の日本祭が大型ショッピングセンター『プロムナーダ』で7月23日と24日に開催されました。私は前日見て、楽しかったので、その翌日の午後から再び見に行きました。
私が行った時には、すでに『カバーダンスのコンテスト』が始まっていました。
会場には大勢の見物客が楽しく見ていました。審査員が3名(左下)いました。
この『日本祭』は、チェンマイ・ラチャパット大学と在チェンマイ総領事館の共催によるイベントです。ラチャパット大学日本語学科の学生たちが、茶道・書道・囲碁・折り紙等の実演、高校生を対象にした日本語コンテスト、浴衣の着付け、日本文化を紹介する展示、ステージ上での盆踊りやダンスのパフォーマンスを繰り広げます。タイ人の皆さんに日本文化を紹介するイベントです。
すでに踊りが終わったメンバーです。
若さ溢れる『カバーダンス』をご覧ください
次の出番を待っているカバーダンサーです。
この高校生チームは審査の結果、2位でした。
日本語学科の司会者も面白い服装でした。
レジナ女子学校チームが優勝しました。
他のブログを見たい方はクリックしてください。
onaga1951 at 08:17│Comments(0)│未分類