2016年09月27日
チェンマイ体育大学の『体育祭』(1)
チェンマイ体育大学の『体育祭』がこの前の金曜日(23日)、市営競技場で行われたので、見に行きました。
チェンマイ体育大学は旧市街から北側にある市営競技場の向かい側にあります。
市営競技場には、いろいろな遊び道具が揃っています。テニスや卓球などのスポーツもできます。
バスケットの試合が終わって、着替えているところです。
ジョギングやウォーキングもできます。
筋肉トレーニングの施設もあります。時間制限なしの1日20バーツ(約70円)です。ナッツさん(まん中)は8月に農業研修で茨城県に行ったそうです。『ササニシキ』が美味しかったと言っていました。
他の施設では、東南アジアで人気のあるセパタクローの試合が行われていました。
グランドでは、チェンマイ体育大学の『体育祭パレード』が午前9時にスタートしました。
卓球のラケットを持っての行進です。
ラグビーボールを持っての行進です。
スポーツ科学学部のパレードです。
教育学部のパレードです。
教養学部のパレードです。
タイの国旗とタイ国民が敬愛する国王夫妻の写真を持っての行進です。
体育祭は、スポーツ科学学部、教育学部、教養学部の3チームで優勝を争います。
最後は先生方のパレードでした。
他のブログを見たい方はクリックしてください。
onaga1951 at 08:17│Comments(0)│お祭り