続・チェンマイの幼稚園『卒園式』古き良き時代の沖縄テーマパーク『琉球村』

2018年03月23日

チェンマイの『中国の神々祭り』開催


チェンマイの中華街であるワロロット市場で、2月28日~3月7日の8日間、『中国の神々祭り』が開かれました。その2日目(3月1日)の午前中、ターペー通りを歩いていると、『中国の神々祭り』のパレードが行われていました。

中国には、神々(土着的な男神・女神)や半神半人が何百体もいます。勇敢だったり、有徳だったりして、有名な歴史的な人物も神格化されると聖人、仙人として崇拝されるようになり、神に高められたりします。

3月1日(木)の午前中、『中国の神々祭り』のパレードが行われていました。
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


2匹の龍も登場しました。
イメージ 5


2匹の龍は所狭しと動き回っています。
イメージ 6


2匹の龍がターペー通りの商店街のお店に挨拶しています。
イメージ 7


カワイイ獅子舞もお店に挨拶しています。
イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


中国の神々の登場です。
イメージ 11


イメージ 12


最後は車に乗った神々が登場しました。
イメージ 13


三国志で有名な蜀の『関羽将軍』(右)は商売繁盛の神様として、祀られています。
イメージ 14


ワロロット市場の近くにある学校では、チャイナードレスを着ていました。
イメージ 15



他のブログを見たい方はクリックしてください。







onaga1951 at 08:17│Comments(0)行事 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
続・チェンマイの幼稚園『卒園式』古き良き時代の沖縄テーマパーク『琉球村』