2012年10月

2012年10月31日

「35名出場」ニューハーフコンテスト開催

 
 
    初日の24日(水)のフードフェスティバルは、目玉であるニューハーフコンテストが開かれまし              た。  35名出場したメンバーは、アセアン諸国の豪華な民族衣装姿で登場しました。
 
 
このお祭りは、24日から31日まで空港近くのエアーポートプラザで開かれています。
イメージ 1
 
 
アセアン諸国の豪華な民族衣装の美女(?)をお楽しみください。
イメージ 2
 
 
イメージ 11
 
 
この民族衣装は、フィリピンです。
イメージ 21
 
 
 
イメージ 22
 
 
イメージ 23
 
 
この民族衣装もフィリピンです。
イメージ 24
 
  
イメージ 3
  
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
マレーシアの民族衣装も登場しました。
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 12
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
 
最後の35番目は、ベトナムの民族衣装「アオザイ」で登場しました。
イメージ 16
 
 
イメージ 17
 
 
35名全員が勢揃いしました。
イメージ 18
 
 
これから、退場するところです。
イメージ 19
 
 
次回は、翌日の25日、35名の華麗なドレス姿が披露されます。
イメージ 20
 
 
 
 
                他のブログを見たい方は、クリックしてください。
 
                                                                \¤\᡼\¸ 16
 
                                                                \¤\᡼\¸ 17
 
\¤\᡼\¸ 18


onaga1951 at 00:39|Permalinkお祭り 

2012年10月29日

続編チェンマイ・フードフェスティバル開催

 
        このお祭りの開幕式には、来賓代表のチェンマイ市長のスピーチがあったり、
       モダンダンスがあったり、ミャンマーの民族舞踊などがあったりした後、
       ニューハーフのコンテストが始まろうとしていました。
 
 
このお祭りは、24日から31日まで空港近くのエアーポートプラザの屋外で開かれています。
イメージ 1
 
 
会場の周りには、観覧車も登場しています。
イメージ 2
 
 
食べるだけでなく、子供たちが楽しめる場所もあります。
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
 
風船を割れば、かわいいお人形さんがもらえます。
イメージ 11
 
 
なつかしい金魚すくいもあります。
イメージ 12
 
 
ステージでは、今回の実行委員長が開会の挨拶をしていました。
イメージ 13
 
 
来賓挨拶はチェンマイ市長がスピーチをしました。
イメージ 14
 
 
その後、華麗なダンスが披露されました。
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
 
アセアン諸国のミャンマーなどの民族舞踊も披露されました。
イメージ 3
 
 
大勢の人が食事などをしながら、ステージを観ていました。
イメージ 4
 
 
いよいよ!ニューハーフショーの始まりを告げています。
イメージ 5
 
 
最初にニューハーフのダンスが行なわれました。
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
次回の35名が出場するニューハーフのコンテストでは、アセアン諸国の民族衣装を着て登場します。
イメージ 8
 
 
 
                 他のブログを見たい方はクリックしてください。
 
\¤\᡼\¸ 16
 
\¤\᡼\¸ 17
 
\¤\᡼\¸ 18


onaga1951 at 00:53|Permalinkお祭り 

2012年10月27日

チェンマイ・フードフェスティバル開催

 
         フード・フェスティバルがエアーポートプラザで開かれているので、見に行きました。
         そこでは、アセアン諸国のコーナーもあり、各国の民族衣装を着た女性が登場したり、
         飲食関係の会社のキャンペーンガールも登場して、今回のお祭りに花を添えました。
 
 
このお祭りは、エアーポートプラザの大駐車場の一画で24日から31日まで開かれています。イメージ 1
 
 
こちらは、アセアン諸国のコーナーで、各国の民族衣装を着た女性が歓迎をしています。
イメージ 2
 
 
このファラン(白人)の家族は、アメリカのニュージャージー州から来ました。
イメージ 8
 
 
この日(24日)は、ラオスの日でラオス料理の紹介や舞踊が披露されました。
イメージ 9
 
 
ステージでラオス舞踊を披露しています。
イメージ 10
 
 
こちらは、ワイン会社の販売コーナーです。
イメージ 11
 
 
このキャンペーンガールは、牛乳の試飲を勧めています。
イメージ 12
 

こちらは、飲食関係のキャンペーンガールです。
イメージ 13
 
 
テーブルに座ると、かわいい女の子が、ビールの注文を聞いたり、持って来たりします。
イメージ 14
 
 
会場の周りには、飲食の屋台が並んでいます。
イメージ 15
 
 
イメージ 3
 
 
こちらは、串焼ではなく、にぎりを売っています。タイでは、にぎりは人気があります。
イメージ 4
 
 
ステージを見ながら、食事ができます。
イメージ 5
 
 
大学生が貧しい学校の募金活動をしています。
イメージ 6
 
 
ニューハーフのコンテストでは、アセアン諸国の民族衣装を着て登場します。
イメージ 7
 
 
 
                                      他のブログを見たい方は、クリックしてください。
 
\¤\᡼\¸ 7
 
\¤\᡼\¸ 8
 
\¤\᡼\¸ 9


onaga1951 at 01:22|Permalinkお祭り 

2012年10月25日

チェンマイの菜食週間

 
           アパートの近くに住んでいるタイ人からギンジェーだから、お寺に行けば、
           無料で料理が頂けると聞いて、夕方に見に行きました。そこには、大勢の人が
           料理を頂いて、ここで食べたり、家に持ち帰ったりしていました。
 
       菜食週間とは、タイでは、旧暦9月1日からの9日間は、『齋(ジェー)』と呼ばれる菜食期間と
       なっています。これはもともと、観音さまを信仰する中華系仏教徒の殺生を慎むための習慣
      でしたが、最近ではタイ人全体に広まっています。今年は、10月15日から23日がジェーに
      あたります。そして肉はもちろん、タバコやお酒なども控え、身を清めていく期間です。
 
 
ワロロット市場でも惣菜屋は、黄色の中に齋の赤色の旗を掲げていました。
イメージ 1
 
 
ナイトバザールの北端にあるウッパクットのお寺でも無料菜食食堂が開かれていました。
イメージ 2
 
 
菜食週間は、今年は、10月15日から23日までの9日間行なわれました。
イメージ 14
 
 
チェンマイでもあちらこちらで無料菜食食堂が開かれ、このお寺でも大勢の人が訪れました。
イメージ 7
 
 
キャベツも大量に準備されていました。
イメージ 8
 
 
巨大なフライパンに料理が準備されていました。
イメージ 9
 
 
こちらは、惣菜コーナーです。
イメージ 10
 
 
こちらは、麺類のコーナーです。
イメージ 11
 
 
飲み物の薬草ジュースも無料です。 ボランティアで皆さん働いています。
イメージ 12
 
 
大勢の人が並んでいました。
イメージ 13
 
 
食事ができる席も準備されていました。
イメージ 3
 
 
これは、私が食べた料理です。
苦いものが苦手なので、薄味でニンジン、きゅうり、トウモロコシなどが入っています。
イメージ 4
 
 
食事をしている母親と女の子。
イメージ 5
 
 
お弁当箱持参でいくらでも自由に持ち帰りができます。
イメージ 6
 
 
 
                 他のブログを見たい方はクリックしてください。
  
\¤\᡼\¸ 17
 
\¤\᡼\¸ 11
 
\¤\᡼\¸ 18
 
 
 
 
 
 
 


onaga1951 at 00:46|Permalink未分類 

2012年10月23日

地元スピーチクラブのエンターテインメントショー

 
            知人のタイ人に誘われて、演劇を見に行きました。それは、地元チェンマイのスピーチ
     クラブの 人々が昔の物語を題材にお芝居をしていました。
     堂々とした演技や華麗な民族衣装は、素人芝居とは、思えないほどでした。
 
            このスピーチクラブは、毎週水曜日PM2時からPM5時まで、ホテルの部屋を借りて、
            スピーチの練習をしています。いつも30名は、集まるそうです。チェンマイには、
            あと1つ同じようなスピーチクラブがあり、英語スピーチクラブもあるそうです。
 
 
このエンターテインメントショーには、デイ・エンプレスホテルに300名以上の観衆が集まりました。
イメージ 1
 
 
今回出演するファラン(白人)は、タイ人の奥さんともっとコミュニケーションをとりたいために
クラブに入会しました。
イメージ 2
 
 
最初にスピーチクラブの会長が開会の挨拶をしました。
イメージ 10
 
 
続いて、歌や踊りが披露されました。
イメージ 11
 
 
次の出番を待つ華麗な衣装を着た女の子。
イメージ 12
 
 
イメージ 13
 
 
歌や踊りを披露したメンバーが表彰されていました。
イメージ 14
 
 
演劇が始まる前に、スクリーンで配役の紹介がありました。
イメージ 15
 
 
このお芝居は、ラーマ2世が書かれた『サントーン』(金の大きい貝)の5幕目です。
イメージ 16
 
 
この5幕目は、仲の良いタイ国王と王妃には、年頃の7人の娘がいますが、
誰も嫁いでいないのが悩みです。
イメージ 17
 
 
それで、外国から王子を招待して、見合いをさせます。
イメージ 3
 
 
7人の王女のうち6人は決まりましたが、末娘だけは決まりませでした。
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
国王はタイ国内から花婿を募集しました。末娘が選んだのは、黒いマスクをした男だったのです。
イメージ 6
 
 
          国王をはじめ皆が反対しましたが、末娘の気持ちが変わらないので、
         国王は魚釣りや羊捕りなどで1番になったら、結婚を許すことを約束します。
 
         黒いマスクの男は、妖術を使い、全て1番になったので、国王夫妻は心配です。
 
         黒いマスクの男は、国王夫妻に心配をかけないように、妖術を使って、
         元の凛々しい 青年に戻りました。黒い仮面の姿は、偽りの姿だったのです。
イメージ 7
 
       本当は、ある国の王子でしたが、産まれる時に、大きい貝の中にいました。
       それを不吉に思われて、捨てられます。
 
      その赤ん坊は、鬼女に救われて、鬼女から妖術などを教えられて、成長していきます。
 
      大きくなると、鬼女が人間を食べることを知り、怖くなって、鬼女の元を去ります。
 
      その後、国王の花婿に応募して、妖術を使って、末娘の王女と結婚をします。
 
      それから、花婿は、自分を捨てた父親が自分を探してことを知り、故郷へ帰り、
      そこの国王になったそうです。
 
      この物語は、タイ人なら、誰でも知っている昔話です。
 
     その物語には、末娘の王女と黒いマスクの男との結婚を皆が反対をしました。
     そのことを通して、人は見かけではなく、中身で判断しなさいという教えが込められています。
 
 
                他のブログを見たい方は、クリックしてください。
 
イメージ 8 
 
イメージ 18
 
イメージ 9


onaga1951 at 00:41|Permalink未分類