2014年03月

2014年03月31日

「ライオンズクラブ・イベント」開催

 
 
          3月26日から30日までの5日間、ターペー門前広場で「ライオンズ
          クラブ」のイベントが開かれました。
          私は初日の夜に開幕式を見に行きました。広場では、OTOP(一村
          一品運動)の即売や食べ物の夜店なども並び、縁日のような賑わいを
         見せていました。
 
 
ライオンズクラブのイベントが旧市街のターペー門前広場で開かれました。
イメージ 1
 
 
広場では、食べ物の屋台も並んでいました。イメージ 2
 
 
OTOP(一村一品運動)の即売もして、まるで、縁日のような賑わいでした。
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
           「OTOP(One Tambon One Product」とは、
           日本語でいう『一村一品運動』のことです。
           "一村一品運動"は、政府が推奨する指針の一つです。
           これは大分県の一村一品運動をモデルとして、タイ国内の
          各タンボン(タイ語で、村に近い意味)に最低でも一種類の
          主要製品を持たせたいという考えです。
        
"製品"は環境保護、伝統工芸や文化などを活かしながら、
          その土地の原材料や資源を用いて管理・生産され、品質を整えた
          逸品となっていきます。
 
 
ステージでは、ライオンズクラブの会長が挨拶をしていました。
イメージ 5
 
 
続いて、テープカットで開幕しました。
イメージ 6
 
 
記念写真の後に、優雅な踊りが披露されました。
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
 
大勢の人が楽しんで観ていました。イメージ 11
 
 
次から次に華麗な踊りが披露されていきました。イメージ 12
 
 
イメージ 18
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14
 
 
 
                                 他のブログを見たい方は、クリックしてください。
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17


onaga1951 at 06:15|Permalinkお祭り 

2014年03月29日

ランパーン「ランナー王国時代の刀剣」イベント(3)

 
        先週の土曜日(22日)の夕方からランパーンにおいて、
        今回のイベントのハイライトであるランナー王国時代の勇壮な
        兵士姿で馬に乗っている行列がタラート・ガオ通りで行なわれました。
        その行列が始まる前にスタート地点であるゴウワールガーラーム寺を
        目指して、ポンサヌック寺から出発しました。
 
 
行列が始まる前にポンサヌック寺に結集しました。
イメージ 1
 
            馬のなかにはたくさんの馬を見て、暴れだす馬もいました。
 
 
イメージ 2
 
 
これから、行列のスタート地点であるゴウワールガーラーム寺に向かいます。イメージ 3
 
 
ゴウワールガーラーム寺に向かって、先頭の兵士が馬に乗って、橋を渡っていきます。イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
今回のイベントを主催したポンパン氏も槍を持ちながら、白馬に乗っています。イメージ 6
 
 
次から次に馬に乗っている勇壮な兵士が続きます。
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
 
騎馬隊に続いて、歩兵が続きます。イメージ 11
 
 
イメージ 12
 
 
行列のスタート地点であるゴウワールガーラーム寺に到着しました。イメージ 13
 
 
お父さんと娘さんが刀を抜こうとしています。イメージ 14
 
 
美女も揃ったところで、これから本番の行列が始まろうとしています。イメージ 15
 
 
 
                                他のブログを見たい方は、クリックしてください。
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
 


onaga1951 at 05:35|Permalink 

2014年03月27日

ランパーン「ランナー王国時代の刀剣」イベント(2)

 
        チェンマイの隣県にあるランパーンのポンサヌック寺で、この前の
        土曜日(22日)に「ランナー王国時代の刀剣」イベントがあるので、
        見に行きました。
        昼ご飯を食べた後、ランナー王国時代の兵士が馬に乗って行列する
        舞台となるタラート・ガウ通りを散策しました。
        この通りは、古い木造建築を残して昔を偲ばせる街並みでした。
 
 
昼ご飯を食べた後、ポンサヌック寺の南側にあるワン川の周りを散策しました。
イメージ 1
 
 
木造の古い建物が並ぶタラート・ガウ通りです。イメージ 2
 
 
民家も古い木造の建物が残っていました。
イメージ 3
 
 
この木造の建物はランパーン芸術センターです。
イメージ 4
 
 
馬行列の出発地点になるゴウワールガーラーム寺の境内です。
イメージ 5
 
 
ランパーン名物の観光馬車も走っていました。イメージ 6
 
 
ポンサヌック寺に戻りました。高台にある仏堂(真ん中)です。
イメージ 7
 
 
仏堂の周りには、自分の刀剣を受け取る人が並んでいました。
イメージ 8
 
 
私が行った時には、既に刀剣を清める儀式は終わっていました。イメージ 9
 
 
この仏堂の真ん中には、4体の仏像が4方向に安置されています。
イメージ 10
 
 
清められた刀剣を受け取っています。
イメージ 11
 
 
イメージ 12
 
 
清められた刀剣を持って記念撮影です。
イメージ 13
 
 
屈強そうな兵士の刀です。
イメージ 14
 
 
貴族はいくつもの剣を持っています。
イメージ 15
 
 
 
                他のブログを見たい方はクリックしてください。
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18


onaga1951 at 05:07|Permalink 

2014年03月25日

ランパーン「ランナー王国時代の刀剣」イベント(1)

 
       この前の土曜日(22日)、チェンマイの隣県であるランパーンで、
      ランナー王国時代の刀剣のイベントがあるので、見に行きました。
     ンサヌック寺では午前中、刀職人の鉄打ち、刀に巻く帯や紐の
      作り方の実演などもありました。
 
 
ポンサヌック寺は町内のワン川北側にあります。
イメージ 1
 
 
お寺の境内でランナー王国時代の刀剣のイベントが開かれました。
イメージ 2
 
 
刀職人が鉄打ちを実演しているところです。イメージ 3
 
 
こちらは刀の鞘を作っているところです。イメージ 5
 
 
刀剣関係の商品も販売されていました。イメージ 4
 
 
刀剣の品定めをしています。イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
刀剣に使う帯や紐も販売していました。イメージ 8
 
 
刀剣に使う帯や紐を作る実演をしているところです。
イメージ 9
 
 
今回のイベントを主催したポンパン氏(右)とチェンマイ在住の日本人Hさんです。
イメージ 10
 
 
ポンパン氏の仏教関係の画集やポストカードも販売していました。イメージ 11
 
 
ポンパン氏の画集にサイン(右上)してもらいました。
イメージ 12
 
    ポンパン氏はチェンマイのフリーペーパー「ちゃ~お」のコラム 
    「絵で見るラーンナーの世界」で、毎回美しい絵でランナーの
    世界を紹介しています。
    ポンパン氏はランナー絵画の画家であるほか、刀や槍の達人でも
    あります。ワット・プラシンにもポンパン氏のお店があります。
 
 
小刀を手にしています。
イメージ 13
 
 
この刀の重さは15kgあります。
イメージ 18
 
 
女性の愛刀家が刀を抜いています。
イメージ 14
 
 
 
                             他のブログを見たい方は、クリックしてください。
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17


onaga1951 at 07:18|Permalink 

2014年03月23日

ノーカム寺で「パオー族の日」イベント

 
       15日(土)の午後は、旧市街とワロロット市場の間にあるノーカム寺で、
        タンブン(寄進)の儀式があるので見に行きました。
        私が行った時には、既にタンブンの儀式は終わっていましたが、
      ステージではチェンマイ県知事を迎えて、イベントが行なわれていました。
 
 
ノーカム寺は、チェンマイのチャンモイ通りにあります。
イメージ 1
 
           このお寺は、100年前に少数民族のパオー族とタイヤイ族が
           建てたお寺です。
           パオー族は、ミャンマーにも同じ民族が住んでいます。
 
 
このお寺の仏塔です。タイと仏教(黄色)の旗が飾り付けしてあります。
イメージ 2
 
 
このお寺の本堂は、ランナー様式とは違う、独特な建物です。
イメージ 3
 
 
本堂の中央奥には、大きな仏像が安置されています。
イメージ 4
 
 
この日の3月15日は、「パオー族の日」でイベントが行なわれました。
イメージ 5
 
 
このイベントには、チェンマイ県知事がお見えになるので、民族衣装姿で待っています。イメージ 6
 
 
パオー族の民族衣装を着た女性が並んで待っていました。イメージ 7
 
 
向こう側にはパオー族の民族衣装を着た男性が並んで待っていました。イメージ 8
 
 
知事(真ん中)が車から降りて、本堂の方に歩いています。
イメージ 9
 
 
知事は本堂で合掌した後にステージに向かう途中、
並んで待っている人に声を掛けています。イメージ 10
 
 
ステージでは、知事の「パオー族の日」のスピーチがありました。
イメージ 11
 
 
パオー族の人が知事の話を熱心に聞いていました。
イメージ 12
 
 
その後、タイの国歌が流れ、あっという間に終わりました。イメージ 13
 
       しばらくしてから、ステージでは歌や踊りがあったそうです。
 
 
パオー族の婦人です。
イメージ 14
 
 
パオー族の少女です。
イメージ 15
 
 
 
                他のブログを見たい方は、クリックしてください。

イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18


onaga1951 at 05:43|Permalink未分類