2018年03月
2018年03月21日
続・チェンマイの幼稚園『卒園式』
朝ご飯を食べに行く途中、幼稚園を通ると、卒園式が行われていました。この卒園式の後半は、幼稚園児の紳士、淑女がダンスを披露して、花を添えました。
この幼稚園の教育方針は、「よく考え、工夫する子と思いやりのある子」を育てることです。
この幼稚園では、英会話、パソコン、料理、音楽などの授業があります。幼稚園は1年から3年まであり、2歳から6歳までの幼児が入園できます。
この幼稚園では、英会話、パソコン、料理、音楽などの授業があります。幼稚園は1年から3年まであり、2歳から6歳までの幼児が入園できます。
卒園式の後半は、幼稚園児の紳士、淑女のダンスが繰り広げられました。
小さな紳士、淑女のダンスをお楽しみください
お母さんたちはダンスをしている我が子の写真を熱心に撮っていました。
ダンスが終わり、出演者全員が勢ぞろいし、喜納昌吉の名曲『花』を歌っていました。
最後に、多数の紙吹雪が舞い、卒園式の幕を閉じました。
卒園式後、記念撮影が行われました。
この卒園式は子供たちにとって、楽しい思い出として、
一生涯残るでしょう
たちに
他のブログを見たい方はクリックしてください。
2018年03月19日
チェンマイの幼稚園『卒園式』
私の住んでいるアパートの近くにある幼稚園で卒園式があるので、2月25日(日)の午前中、見に行きました。
この幼稚園は、ロイクロ通りソイ2に入ってから約150m先の左手にあります。幼稚園の外側には、風船やおもちゃの露店が並んでいました。
園内には、卒業生が勢ぞろいして、軽快な体操をしていました。
その次に、卒業生は卒業バッジを胸につけてもらっていました。
卒業生は右側に卒業バッジをつけています。
この幼稚園の英会話の先生も卒業生を温かく見守っています。
こちらの教育方針は、「よく考え、工夫する子と思いやりのある子」
を育てることです。
この幼稚園では、英会話、パソコン、料理、音楽などの授業があります。幼稚園は1年から3年まであり、2歳から6歳までの幼児が入園できます。
卒業生が卒業式会場に席を移しました。卒業生の周りには、大勢の父兄が参加していました。
園長先生の挨拶がありました。
その次に、バンコクから来た教育省の高官が卒業生ひとりひとりに卒業証書を渡しています。
卒業証書をもらった卒業生です。
教育省の高官の挨拶後、卒業生たちはステージに上がり、その代表が先生に感謝を述べていました。
その後、先生方が卒業生一人一人を抱きしめ、温かい言葉を掛けていました。
それから、卒業生はお父さん、お母さんのそばに行って、、感謝の気持ちを伝えています。
他のブログを見たい方はクリックしてください。
2018年03月17日
ニマンへミン通り周辺も『今年も中国語が氾濫』!
チェンマイの中心街から少し離れた所にあるニマンへミン通り周辺は、旧市街から西側にあり、おしゃれなショップやカフェ、レストランで人気を集めています。そのニマンへミン通り周辺にも中国人グループの姿をよく見かけるようになり、中国語の宣伝が目立つようになりました。
このお店は中華料理店ですが、以前は日本のラーメン屋がありました。
中華料理店が増えています。
韓国料理ですが、中国語で書かれています。
ホテル名が中国語で書かれています。
男性専門の理容店です。400バーツ(約1400円)とは高いです。このお店は中国人から人気があるようです。私の散髪代は60バーツ(約200円)です。
マッサージ店の名前も中国語で書かれています。
土地は外国人は買えないはずですが。
こんな中国語もありました。
ニマンへミンから西側の方にあるチェンマイ大学の有料シャトルバス乗り場にも中国語が書かれてあります。料金は大人60バーツ(約200円)、子供30バーツ(約100円)です。
中国映画で大ヒットした舞台がチェンマイ大学だったので、中国人観光客が連日のように押し寄せています。
チェンマイ大学にとって、中国人は良いお得意様かもしれませんね。
チェンマイ大学にとって、中国人は良いお得意様かもしれませんね。
他のブログを見たい方はクリックしてください。
2018年03月15日
2018年03月13日
『第16回チェンマイ中華街祭り』最終日
チェンマイの中華街であるワロロット市場界隈では、中国正月のイベントが3日間行なわれていました。私は最終日(2月17日)の夜、再び見に行きました。
ナイトバザールの中華街であるアヌサーン市場の入口にも赤い提灯の飾り付けがありました。
ナイトバザール近くにある中国互助会館にもたくさんの赤い提灯の飾り付けがありました。
ワロロット市場の西側にある中国寺通りにもたくさんの赤い提灯が。
中国寺は参拝者で賑わっていました。
ワロロット市場のメイン通りは歩行者天国で、大勢の人々で賑わっていました。
歩行者天国の両側には飲食の露店が並び、真ん中は食事をする席が設けられていました。
赤いチャイナードレスを着たカワイイ女の子はにぎりを食べていました。
ステージでは、中国の歌や踊りが繰り広げられていました。
他のブログを見たい方はクリックしてください。