2019年01月

2019年01月21日

チェンマイの路上にある『面白い壁絵』(8)


今回の壁絵は、旧市街の南門『チェンマイ門』から南の通りである『ウアライ通り』の周りの壁絵を紹介します。この『ウアライ通り』は、毎週土曜日の夜には歩行者天国となり、『サタデーマーケット』が開かれている所で有名です。
この通りには、日本とのゆかりの地『ワット・ムーンサーン』があります。このお寺には、太平洋戦争中、野戦病院があり、日本人慰霊碑と遺品資料館があります。毎年8月15日(終戦記念日)の午前中は、戦没者慰霊祭が行われます。

今回は旧市街から南側にある壁絵を紹介します。
個性的な面白い壁絵をご覧ください
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14



他のブログを見たい方はクリックしてください。



イメージ 16


onaga1951 at 08:17|PermalinkComments(0)未分類 

2019年01月19日

チェンマイの路上にある『面白い壁絵』(7)


旧市街の北門『チャンプアック門』から北の通りである『チャンプアック通り』の周りは、市営競技場や大型スーパーマーケット、地元の大きな市場などがあり、安くて美味しい日本料理店もいくつかあるので、多くの日本人が暮らしています。

この通りの『チャンプアックバスターミナル』から『ラチャパット大学』までの間の右側に『龍の壁絵』があります。その周りには、たくさんの面白い壁絵がありました。
イメージ 1


今回は旧市街から北側にある壁絵を紹介します。
個性的な面白い壁絵をご覧ください
イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15



他のブログを見たい方はクリックしてください。



イメージ 16


onaga1951 at 08:17|PermalinkComments(0)未分類 

2019年01月17日

チェンマイの路上にある『面白い壁絵』(6)


チェンマイといえば、お堀や噴水、ターペー門前広場、ワット プラシンなどのお寺、サンデーマーケットなどと旧市街を思いだす人が多いと思います。もし、チェンマイに旧市街が なければ、どこにでもある田舎町にすぎません。 旧市街はまさに、チェンマイのシンボルであります。その旧市街の路地裏には、たくさんの芸術性を帯びた壁絵を見ることができます。

今回は3たび旧市街の東側にある壁絵を紹介します。
個性的な面白い壁絵をご覧ください
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


旧市街の南にある『チェンマイ門市場』にも大きな壁絵があります。
イメージ 15



他のブログを見たい方はクリックしてください。



イメージ 16


onaga1951 at 08:17|PermalinkComments(0)未分類 

2019年01月15日

チェンマイの路上にある『面白い壁絵』(5)


今回の壁絵は、旧市街の聖地『3人の王様像』近くにある『元女性刑務所』の塀に描かれている壁絵です。刑務所は郊外に移転し、今は何にも使用されていません。その塀には、たくさんの芸術性を帯びた壁絵が並んでいます。
イメージ 1


今回は旧市街のほぼ中央にある『元女性刑務所』の壁絵を紹介します。
個性的な面白い壁絵をご覧ください
イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16



他のブログを見たい方はクリックしてください。



イメージ 16


onaga1951 at 08:17|PermalinkComments(0)未分類 

2019年01月13日

チェンマイの路上にある『面白い壁絵』(4)


チェンマイの壁絵は、旧市街の東側だけでなく、西側の方にも路地裏を歩いたら、至る所で見つけることができます。チェンマイ市街の路地裏には、あちらこちらに壁絵があり、人々を楽しませてくれます。チェンマイの壁絵がもっと人々を楽しませる工夫をしたら、チェンマイの新しい観光スポットとして、脚光を浴びるはずです。

今回は旧市街西側の壁絵を紹介します。
個性的な面白い壁絵をご覧ください
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


ワット・プラシンの近くに日本の壁絵を見つけました。
イメージ 14


その中に入って行くと、日本の風景の大きな壁絵がありました。そこはホステルの中でした。
イメージ 15



他のブログを見たい方はクリックしてください。



イメージ 16


onaga1951 at 08:17|PermalinkComments(0)未分類