2023年01月
2023年01月26日
傘の名産地ボーサンの『第38回傘祭り』開催
チェンマイの郊外にあるサンカンペーン郡のボーサン村は傘作りの産地として有名です。このボーサン村では毎年1月の第三金曜日から日曜日まで(今年は20日~22日)の3日間、傘祭りを開催しています。私は初日(20日)の正午から見に行きました。
ボーサン村に行くには、ワロロット市場の南側からサンカンペーン行きの白いソンテウ(相乗りバス)を乗ります。距離は約8kmで、30分ぐらい掛かります。料金は20バーツ(約80円)です。

この傘祭りはボーサンの商店街通りが会場になります。

ボーサン村の商店街には、たくさんのカラフルな美しい傘が飾り付けされていました。














今夜の美人コンテストに出場するメンバーが、ボーサンで作った美しい傘を片手で持ち、自転車に乗って、颯爽と走っています。

他のブログを見たい方はクリックしてください。



2023年01月19日
タイの子供の日『空軍基地開放』
1月14日(土)は、子供たちが待ちに待っていた子供の日(タイでは、毎年1月の第二土曜日)でした。チェンマイでもデパート、病院、地域集会所など様々な場所でイベントが行なわれました。空軍基地でもその日は、基地を開放して、子供たちのサービスに務めていました。私はその日の午前中に見に行きました。
空軍基地はチェンマイ空港の向かいにあります。

イベント会場前には、おもちゃ、食べ物など様々な露店が並んでいました。

おもちゃの露店がたくさんありました。

会場に入ると、子供たちはお菓子や風船がもらえました。

大ぜいの家族連れが訪れ、様々な兵器が展示されていました。



会場には、いくつかの戦闘機などが展示してあり、乗ることができました。







ステージでは、ダンスのコンテストが行われていました。

他のブログを見たい方はクリックしてください。



2023年01月12日
2023年01月05日
大晦日の夜の『ターペー門前広場』
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!
チェンマイでも年越しイベントが多数開催されました。私は自分のアパートから近い旧市街のターペー門前広場で行われている『カウントダウン祭り(2022/12/29-2023/1/1 18:00~)』を、大晦日の20時に見に行きました。そこには、大ぜいの人が押し寄せていました。

ターペー門前広場の周辺は、歩行者天国になっており、道路の両側は飲食や衣類、雑貨などの夜店が立ち並んでいました。


ステージでは、様々なアトラクションが行われていました。

旧市街の南側では、特設遊園地ができていました。



お化け屋敷もありました。

旧市街の北側には、幻想的なイルミネーションがあり、それは美しいお花畑を連想させます。





午前0時には、新年を祝賀する花火があちらこちらで打ち上げられ、コムローイ(熱気球)も飛んでいました。

他のブログを見たい方はクリックしてください。


