2023年04月20日
チェンマイのソンクラーン祭り『華々しく開幕式』
チェンマイの三大祭りの一つ『ソンクラーン祭り』は、今年は4月13日から16日までの4日間開かれました。初日(13日)の午前中は、旧市街のターペー門前広場で開幕式を迎えるので、見に行きました。
ソンクラーンとは、タイのお正月であり、4月13日から15日までの3日間、祝祭日になっています。もともとは、純粋に新年のお祝いであり、家族が一堂に集って、共同で仏像のお清めを行ったり、年輩の家族のお清めを行う期間でありましたが、後に単なる水の掛け合いに発展したため、現在では新年と言うよりも祭りという色彩が強くて、このため日本では、(タイの)水掛け祭りという言い方もする事があります。
ターペー門前広場で『ソンクラーン祭り』の開幕式が行われました。
開幕式は華麗な伝統舞踊で始まりました。
続いて、チェンマイ県知事(右)とチェンマイ市長(左)の新年の挨拶がありました。
その後、美女集団が踊りながら、ステージに向かって行きました。
ステージの中央にある仏像に水が掛けられました。
それから、無数の紙吹雪が飛んで、開幕式を告げました。
チェンマイのイケメン市長のアッサニー・ブーラヌパコーン氏です。
他のブログを見たい方はクリックしてください。
onaga1951 at 01:21│Comments(0)│ソンクラーン