チェンマイのソンクラーン祭り『タイ正月の初詣』続・チェンマイのソンクラーン祭り『県知事公邸への新年挨拶パレード』

2023年05月25日

チェンマイのソンクラーン祭り『県知事公邸への新年挨拶パレード』


タイのソンクラーン祭りは、4月13日~15日ですが、チェンマイの最終日は、いつも各地の代表がチェンマイ県知事に特産品やお花を献上する慣例があります。今年はそれが16日となり、ソンクラーン祭りが4日間になってしまいました。そのパレードは昔、ランナー王国時代の王様に新年の挨拶として、農民たちが農作物を献上したのが事の始まりでした。

炎天下40℃近い暑さのなか、旧市街のターペー門からナワラット橋手前にある県知事公邸までの約1kmコースのパレードがありました。


各地域や地元企業のパレードが続々と続いて行きました。

121






















122






















123






















124






















125





















首長族の『カレン族』も参加していました。

126





















水を掛けられながらも、陽気な踊りしている人もいました。

127





















本来の水掛けは肩の上にそっと水を掛けるそうです。

128





















知事公邸に近づくほど、水掛けが激しくなっていきました。

129






















130






















131





















びしょ濡れになっても、楽しく踊り続けています。

132





















全身びしょ濡れの美女です。

133





















他のブログを見たい方はクリックしてください。



にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ

































































































































onaga1951 at 00:41│Comments(0)ソンクラーン 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
チェンマイのソンクラーン祭り『タイ正月の初詣』続・チェンマイのソンクラーン祭り『県知事公邸への新年挨拶パレード』