傘の名産地ボーサンの『第37回傘祭り』開催『第18回チェンマイ中華街祭り』初日

2020年01月28日

続・傘の名産地ボーサンの『第37回傘祭り』開催


チェンマイの郊外にあるサンカンペーン郡のボーサン村は、美しい傘作りの産地として世界中に知られ、毎年1月の第三金曜日から日曜日まで(今年は17日~19日)の3日間、傘祭りを開催しています。初日(17日)の夜は、このお祭りの最大のイベントである『華麗な電飾傘山車のパレード』が行なわれました。このパレードを見たかったのですが、チェンマイ行きの白いソンテウ(相乗りバス)が夜は通らないので、夕方にはチェンマイに帰りました。


パレードに参加するメンバーがワット・ボーサンに集合しました。

20





















21





















22





















23





















25





















26





















27





















28





















29


































左側はミス・ボーサンです。

30


































華麗な電飾傘山車です。

31





















32





















33






















お寺の向かい側の学校では、最終日(19日)の夜に行われる美人コンテストの予行演習が行われていました。

34





















この美女集団は今夜、傘を持って自転車に乗り、パレードの先陣を切ります。


35























他のブログを見たい方はクリックしてください。



にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ



onaga1951 at 01:28│Comments(6)お祭り 

この記事へのコメント

6. Posted by onaga1951   2020年01月30日 22:01
Ieさん、初日の夜のパレットや開幕式もブログで紹介したくて、その1週間前にボーサンのホテルに予約に行きましたが、満席で断られてしまいました。
5. Posted by le   2020年01月30日 00:11
そうだったんですか。
その頃、私はメイン会場?からパレードが出発するのだろうと思ってメイン会場の貴賓席の横で待っていました。後ろ姿しか見えず失敗でした。
4. Posted by onaga1951   2020年01月30日 00:01
nutsさん、このお祭りのパレードもブログで紹介したかったのですが、夜はチェンマイ行きの車がないので、パレード前をブログに載せました。
3. Posted by nuts   2020年01月29日 02:37
こんばんは。
ランキングから来ました。
産地ということで傘が綺麗ですね。
先陣が自転車なのが素朴でいい感じです。
女性も美人でバッチリです。
2. Posted by onaga1951   2020年01月28日 14:24
Ieさん、この写真は夕方の5時半ごろ撮った写真です。
夜にパレードがあるので、集合場所のお寺で写真を撮りました。
1. Posted by le   2020年01月28日 09:46
初めまして。
これらの写真は17日の午前中に撮られたものですか?
私は17日の午後ボーサンに到着し、その学校にも行ってみたのですが何もやっていませんでした。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
傘の名産地ボーサンの『第37回傘祭り』開催『第18回チェンマイ中華街祭り』初日