国際園芸博覧会
2012年03月21日
2012年チェンマイ国際園芸博覧会(7)!
今回は、日本、中国、ベトナムの3ヶ国の庭園を紹介いたします。漢字で書かれているので、
中国の展示会場だと思いましたが、中に入ると、ベトナムの庭園でした。ベトナムは、中国に
支配された時代が長いので、漢字の影響も受けていました。
このロイヤル・フローラ・ラチャプルック国際園芸博覧会2011は、国王陛下84歳、王妃80歳、
王子60歳を記念して、チェンマイ・ロイヤル・フローラ・ラチャプルック公園にて開催。
開催期間は去年の12月14日から今年の3月14日。
この期間の入場者数は、2,212,886人。
今回のテーマは地球温暖化防止で、リサイクルや植林の大切さを次世代に
伝えることを目指していました。
ベトナムの庭園展示会場。
onaga1951 at 01:01|Permalink
2012年03月19日
2012年チェンマイ国際園芸博覧会(6)
2011年12月14日から3ヶ月間、盛大に開催された国際園芸博覧会には、
世界30ヶ国が参加しました。各国の展示会場では、自国の民芸品を販売して
いる所もありました。
このロイヤル・フローラ・ラチャプルック国際園芸博覧会2011は、国王陛下84歳、王妃80歳、
王子60歳を記念して、チェンマイ・ロイヤル・フローラ・ラチャプルック公園にて開催。
王子60歳を記念して、チェンマイ・ロイヤル・フローラ・ラチャプルック公園にて開催。
開催期間は去年の12月14日から今年の3月14日。
この期間の入場者数は、2,212,886人。
今回のテーマは地球温暖化防止で、リサイクルや植林の大切さを次世代に伝えることを目指しました。
イランの園芸展示会場。
ロシアの園芸展示会場。
onaga1951 at 01:08|Permalink
2012年03月05日
2012年チェンマイ国際園芸博覧会(5)!
タイの展示会場では、国王や王妃の写真が飾られていました。タイでは、
国王や王妃はとても敬愛され、国王の誕生日は父の日で、王妃の誕生日
は母の日で、その日は祝祭日になります。
このロイヤル・フローラ・ラチャプルック国際園芸博覧会2011は、国王陛下84歳、王妃80歳、
王子60歳を記念して、チェンマイ・ロイヤル・フローラ・ラチャプルック公園にて開催されています。
開催期間は去年の12月14日から今年の3月14日までです。
今回のテーマは地球温暖化防止で、リサイクルや植林の大切さを次世代に伝えることを目指しています。
森林管理局の庭園展示会場。
onaga1951 at 01:43|Permalink
2012年02月26日
2012年チェンマイ国際園芸博覧会(4)
今回も園芸展示会場を紹介いたします。特に、酪農促進管理局で売っている
フレッシュミルクソフトクリームは、おススメです。あまりおいしいので、2つも食べました。
このロイヤル・フローラ・ラチャプルック国際園芸博覧会2011は、国王陛下84歳、王妃80歳、
王子60歳を記念して、チェンマイ・ロイヤル・フローラ・ラチャプルック公園にて開催されています。
開催期間は2011年12月14日から2012年3月14日までです。
今回のテーマは地球温暖化防止で、リサイクルや植林の大切さを次世代に伝えることを目指しています。
ptt(石油会社)の園芸展示会場。
酪農促進管理局の展示会場。
ここの中にあるフレッシュミルクソフトクリームは、15バーツ(約40円)でおススメです。
onaga1951 at 01:18|Permalink
2012年02月24日
2012年チェンマイ国際園芸博覧会(3)
今回は、トヨタなどの展示会場に行って来ました。トヨタの展示会場の前には、
噴水(?)や大きなへちま、ゴーヤーなどが植えられていました。
噴水(?)や大きなへちま、ゴーヤーなどが植えられていました。
このロイヤル・フローラ・ラチャプルック国際園芸博覧会2011は、国王陛下84歳、王妃80歳、
王子60歳を記念して、チェンマイ・ロイヤル・フローラ・ラチャプルック公園にて開催されています。
開催期間は、2011年12月14日から2012年3月14日までです。
今回のテーマは地球温暖化防止で、リサイクルや植林の大切さを次世代に伝えることを目指しています。
この花壇は、国王からの贈り物です。
onaga1951 at 01:37|Permalink