ローイクラトン

2024年12月19日

続・チェンマイの『ローイクラトン祭り』3日目


今年のチェンマイのローイクラトン祭り最大のイベントである『大灯籠山車パレード』は、3日目(11月16日)の夜に行なわれました。チェンマイには、世界中から大ぜいの観光客が訪れます。温暖の気候で、多くの外国人も住んでいます。タイ北部9県を管轄する在チェンマイ日本総領事館によると、在留届を出している日本人は約3000人おります。このお祭りのパレードには、外国人だけでなく、日本人も出場していました。

タイでは陰暦12月の満月(今年は11月15日)に『ローイクラトン』が行なわれ、川の恵みをもたらす女神に感謝と謝罪の気持ちを込めて、バナナの茎や葉で作った灯籠(クラトン)を川に流します。チェンマイでは、イーペン祭りと呼ばれ、今年は11月14日から17日までの4日間、様々なイベントが開かれていました。


アメリカのパレードです。

 DSCN3071






















DSCN3072





















『アメリカの大灯籠山車』です。

DSCN3073





















中国のパレードです。

DSCN3076






















DSCN3077





















『中国の大灯籠山車』です。

DSCN3079






















DSCN3080





















日本のパレードです。

DSCN3081





















10月に赴任したチェンマイ総領事の原田氏です。

DSCN3095





















コスプレの皆さんです。

DSCN3083






















DSCN3085


































ラチャパット大学の空手部の皆さんです。

DSCN3086





















地元の各大学の日本語学科の皆さんです。

DSCN3087






















DSCN3093


































『日本の大灯籠山車』です。

DSCN3088






















DSCN3092






















DSCN3091




















その後も大灯籠山車パレードは続々と続いて行きました。


最終日の4日目(11月17日)の夜は、ターペー門前広場で若手ミュージシャンによる演奏が行われていました。


他のブログを見たい方はクリックしてください。



にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
























































































































































onaga1951 at 01:02|PermalinkComments(0)

2024年12月12日

チェンマイの『ローイクラトン祭り』3日目


チェンマイの『ローイクラトン祭り』の3日目(11月16日)の夜は、このお祭りの最大のイベントである『大灯籠山車パレード』が行なわれました。そのパレードに参加するメンバーは、旧市街の堀の東側に集結しました。

パレードに参加する皆さんは、全員楽しそうです!

 DSCN3045






















DSCN3046






















DSCN3048






















DSCN3049






















DSCN3050






















DSCN3051






















DSCN3052






















DSCN3053






















DSCN3057






















DSCN3058






















DSCN3059






















DSCN3062



































DSCN3063






















DSCN3065






















DSCN3068






















DSCN3069






















DSCN3070





















他のブログを見たい方はクリックしてください。



にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ



































































































































































































































onaga1951 at 01:13|PermalinkComments(0)

2024年12月05日

チェンマイの『ローイクラトン祭り』2日目


チェンマイ三大祭りのひとつローイクラトン祭り』の2日目(11月15日)もチェンマイのあちらこちらで様々なイベントが行われていましたが、残念なことに今年は、チェンマイ市内でコムローイ(熱気球)を飛ばすことは禁止になっていました。


ターペー門前広場では、美男子、美人コンテストの最終審査が開かれていました。

 DSCN3017






















DSCN3018






















DSCN3020






















DSCN3021






















DSCN3023





















ナワラット橋のピン川にはたくさんのクラトン(灯籠)が流れていました。

DSCN3105






















DSCN3108






















DSCN3106





















ナワラット橋周辺はいろいろな夜店が並んでいました。面白い形をした食べ物のクラトン(灯籠)もありました。

DSCN3030






















DSCN3033





















ナワラット橋の近くにある仏教会館では、夜店が開かれていました。観覧車もあり、遊園地も特別に設けられ、大ぜいの見物人で賑わっていました。

DSCN3027






















DSCN3026





















仏教会館の中では、子供たちや若者がいろいろなゲームを楽しんでいました。

DSCN3099






















DSCN3098






















DSCN3097





















ステージでは、踊りや歌なども披露されました。

DSCN3100





















ステージでの踊りが終わったカワイイ女の子たちです。

DSCN3102





















他のブログを見たい方はクリックしてください。



にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ





























































onaga1951 at 01:34|PermalinkComments(2)

2024年11月28日

続・チェンマイの『ローイクラトン祭り』初日


 チェンマイ三大祭りのひとつ『ローイクラトン祭り』が11月14日(木)~17日(日)の4日間開催されました。その最初の夜は旧市街のターペー門前広場で開幕式がありました。その後、ミスター&ミス美人コンテストの予選も開かれました。


『ターペー門前広場』には、大ぜいの人々が押し寄せていました。

DSCN2970





















この広場の南側の開幕式会場も大ぜいの人々が押し寄せ、立ち見をしましたが、身長の低い私には、観ることができないので、あきらめることにしました。

DSCN2980





















広場の北側では、暗闇の中、美しい提灯や灯篭などでファンタジーの世界が創りあげていました。

DSCN2976






















DSCN2977






















DSCN3009






















DSCN3008





















その後、3人の王様像広場に行きました。

DSCN2986





















この広場の周りも暗闇の中、美しい提灯や灯篭などでファンタジーの世界に包まれていました。

DSCN2992



DSCN2989






















DSCN2988





















再び、旧市街のターペー門前広場に行きました。ステージでは、ミスター&ミス美人コンテストの予選が行われましたが、又しても、大ぜいの人々が押し寄せ、立ち見をしましたが、身長の低い私には、観ることができないので、あきらめました。

DSCN3010





















ターペー通りの美しいイルミネーションです。

DSCN2984





















他のブログを見たい方はクリックしてください。



にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ














































onaga1951 at 00:57|PermalinkComments(0)

2024年11月21日

チェンマイの『ローイクラトン祭り』初日


チェンマイ三大祭りのひとつ『ローイクラトン祭り』が11月14日(木)~17日(日)の4日間開催されました。
このお祭りの期間中は、チェンマイのあちらこちらできれいな提灯などの飾り付けがされ、夜は、様々な提灯などに灯が燈され、ファンタジーの世界を創りあげていました。

タイでは陰暦12月の満月(今年は11月15日)に『ローイクラトン』が行なわれ、川の恵みをもたらす女神に感謝と謝罪の気持ちを込めて、バナナの茎や葉で作った灯籠(クラトン)を川に流します。チェンマイでは、イーペン祭りと呼ばれ、今年は11月14日から17日までの4日間、様々なイベントが盛大に開かれました。


チェンマイの夜は美しい提灯で、ファンタジーの世界を創りあげていました。

DSCN2985






















DSCN2996






















DSCN3002






















DSCN3001






















DSCN3005






















DSCN3024






















DSCN3025






















DSCN3034






















DSCN3035






















DSCN3036






















DSCN3037






















DSCN3042






















DSCN3110






















DSCN3041






















他のブログを見たい方はクリックしてください。



にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ























onaga1951 at 00:54|PermalinkComments(0)