アジア
2019年08月07日
チェンマイの雨期は『可憐な花の競演』
ヤフーブログからライブドアに移行しました。ライブドアブログについては、何もわかりませんので、これから少しずつ勉強して、素晴らしいブログを作っていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
ヤフーブログからの皆さま! これが新しいブログのURLです。
http://onaga1951.livedoor.blog/
チェンマイは今、本格的な雨期に入り、雨が降る日が多くなっています。
ヤフーブログからの皆さま! これが新しいブログのURLです。
http://onaga1951.livedoor.blog/
チェンマイは今、本格的な雨期に入り、雨が降る日が多くなっています。
その中で1番輝きを増しているのが、チェンマイのどこにでも見ることのできる可憐な花たちです。
これからの写真は、雨の中、一昨日の月曜日(5日)の午後から撮った写真です。
onaga1951 at 08:08|Permalink│Comments(0)
2019年08月05日
チェンマイ中心街の路地裏の『自然と生き物たち』
チェンマイはタイ北部にありますが、冬でも日中は30℃を超す常夏の地域で、緑と花に囲まれ、人々の心を和やかにしてくれます。チェンマイは人間だけでなく、動物や鳥、昆虫など全ての生き物たちにとっても、天国のような所みたいです。
私の住んでいるアパートは、チェンマイの中心街にあるロイクロ通り(旧市街とナイトバザールの間にある通り)を小路に入った所にあります。
私のアパート(真ん中)の入り口の両側は、緑豊かな木々が並んでいます。
チェンマイの路地裏には、あちらこちらに大きな木がそびえています。
onaga1951 at 08:08|Permalink│Comments(0)
2019年08月03日
続・チェンマイの『かわいいオブジェたち』
チェンマイは観光の町で、世界中から旅行者が訪れています。チェンマイでは、いつも大勢の来訪者のためにオシャレなホテル、レストラン、コーヒー店などを提供しています。それらのお店では、玄関先にかわいいオブジェたちがお迎えをしています。
ナイトバザールのレストランにあるオブジェです。
旧市街の東側にあるマーサッジ店のオブジェです。
旧市街から北側にある市民競技場のオブジェです。
onaga1951 at 08:08|Permalink│Comments(0)
2019年08月01日
続・チェンマイで『こんな日本語見い見いつけた!』
チェンマイでは、中国人観光客が大勢訪れ、あちらこちらで中国語の看板などを目にしますが、日本語も気をつけて見ると意外にあり、その中には日本人から見ると、なんとなくおかしな日本語もあります。
ナイトバザールの南側にあるレストランの日本語です。
ワロロット市場の近くにある建設現場からの日本語です。
onaga1951 at 08:08|Permalink│Comments(0)
2019年07月30日
続・チェンマイの中心街は『今年も中国語が氾濫!』
アメリカと中国の貿易戦争で中国経済の悪化が懸念されていますが、チェンマイで見る限りでは、相変われず中国人観光客だけが目立ち、、チェンマイ市内の看板などは更に中国語が増え続けています。
刺青のお店にも中国語が。
不動産関係の広告にも中国語が増えています。
こんな中国語もありました。
旧市街のシンボル『ターペー門広場』にも連日、大勢の中国人観光客が押し寄せています。
onaga1951 at 08:08|Permalink│Comments(0)